リモート勤務を快適にするホームオフィス インテリアコーディネート リモートワーク 

今回のコロナ禍で、私自身仕事の1つである教師の仕事がオンラインで授業をする必要ができてきました。今まで日中は、1人で独占して家の中を快適に使っていましたが、今後こどもが家にいる状況が増える可能性があること、夫もリモートで仕事をする機会が増えると考えました。探したら、ちょうどいいタイミンで、条件にあう物件が見つかり引っ越ししました。

そしてこの際、ホームオフィスとして整えてみようと進めています。

仕事がはかどる環境をつくる

仕事の内容にもよりますが、リモートの仕事が捗るかどうかは

Wi-Fiなどの通信の環境が良いこと

が重要ではないかと思います。今回私自身引っ越ししましたが、Wi-Fi環境が快適になるように考えました。Wi-Fiの機器は、外に出している方がつながりやすいです。設置する部屋とリビングとがコンクリートの壁で区切られていることもあり、機器は外に出しましたが、配線がなるべくプリンターの下の収納に入れ、掃除がしやすいようにしました。

その他仕事が捗る要素としては、

・パソコンにつなぐことができる大きな画面がある

・静かな場所、1人になれる場所がある

・エアコンがある(特に夏)

・電源がある

・明るさが確保できる

・作業机と快適な椅子がある

・雑念が集中力が落ちない程度に片付いている

デスクの上の電源は、USBの差し込み口があるものにしました。

オンラインの授業の対応として、LANケーブルをUSBのケーブルを購入し、直接ノートパソコンと接続しました。通信速度が安定するので安心です。

サブスクリプションの家具をレンタルしてみた

引っ越しの準備で精一杯な状況でしたが、「デスクがないと困る」と思い、サブスクリプションの家具を試してみました。理由は家具にはこだわりたいのですぐ決められないことと、家具の場合オーダーしてから1か月程度の納期がかかるため、その間使えて、なおかつその後の面倒がなくちょうど良かったからです。

借りる家具は、スタンディングデスクを試してみることにしました。手動の昇降は面倒で上げ下げが大変と聞いていたので、電動かそれに代わる簡単なものと考えていました。そして、ガス圧式のでものを借りることにしました。楽に上げ下げできるのは良かったのですが、あわてて組み立てを依頼するのを忘れており、組み立てることが大変でした。金属製の家具は、組み立ても依頼するのが正解ですね。

写真は、天板を上にあげたところ。レバーを押すと天板が上に上がります。下げるときは、体重を天板にのせて重みで下げます。

今回ナットが全部締まらない部分があったり、組み立てのガイドとなる部品が取り付けできなかったりしましたが、構造上問題ないと判断できたので、そのまま使っています。使い心地はいいのですが、金属の脚の形が掃除しにくかったり、自分の脚にぶつかる位置にあるということがしっくりこないので、新しいデスクが決まったら返却する予定です。

サブスクリプションの家具のメリット・デメリット

サブスクリプションの家具の良さは、いろいろな種類が試せることと、使ってみて自分がどう感じるかモニタリングできることではないでしょうか。サイズが思ったより大きいなとか、使い勝手がいいなとか体験できます。

サブスクリプションの家具の難点は、家具の在庫がまだ少なく、希望に近いものがちょうどあるか分からないことではないでしょうか。

今回組み立てができない。正確に言うと、取扱説明書の説明が足らず、組み立てができなくて困っていました。取説のメーカーに電話したら、「それは不良品の可能性がある」と言われお借りしたところに連絡したら、調整できると教えてもらいました。連絡に時間はかかりましたが、丁寧に対応していただきました。

ホームオフィスの壁紙を変える

今回チャレンジしたのは、部屋の壁紙を白色ではなく、シックなイエロー系のにぶいクロスを貼りました。スイッチプレートの色と比べると、白色のクロスではないことが分かります。落ち着いたトーンであること、床やドアの色とつながる色の壁紙で、部屋の中の居心地がアップしました。

部屋に入るのがとても楽しみになりました。奥の壁には、今後家具が入る予定です。

立って仕事をしてみました。ただ、一度椅子に座ると立つのを忘れてしまうので、忘れないようにタイマーが必要ですね。

机のサイズは、120×60cmです。これぐらいあるとパソコン2台と資料が置けるので作業しやすいですね。机のこの真ん中にある脚が気になるのと、脚がvの字になっていると脚をひっかけてしまいそうになるので、今度は、スタンディングデスクをあきらめ、4本脚のものにしようと思います。

あとテーブルは、無垢がいいなと思っています。まだカーテンが決まっていない状況ですが、じょじょにインテリアも整えていきます。

無料メルマガ
住まいを楽しむヒントや暮らしについてお送りします。毎週金曜日配信中

無料メール講座
7日間、あなたのお片付けをステップアップさせるメールが届きます