年末年始休業のお知らせ 12月25 日~1月5日までお休みします。

クローゼットの整理、時短クローゼットの作り方

こんにちは、中西です。暖かくなってきましたね。厚手のコートがそろそろ要らなくなってきました。もうすぐ、衣替えが必要な感じですね。皆さんは、衣替えはどのようにしていますか?

私は、120㎝の幅のクローゼットを使っています。この幅の中に1年分の普段着、お洒落着が入っています。冬の寒さ対策のものは、かさばるので、出し入れしますが、衣替えは、クローゼットのパイプにかかっている服を左右に移動し、衣装ケースを引出ごと使いやすい位置に入れ替えで済ませられるようにしています。

しかし最初から、こんなに簡単な衣替えではありませんでした。10年以上前は、持っているセーターの数が多く、衣替えの時期ににクリーニングやホームクリーニングをするのが面倒で、シーズンが終わってもしばらく山積みになっていました。

私が服を整理した理由は、
服の手入れが面倒でなんとかしたい
季節の衣替えが面倒で簡単にしたい
毎日の服を選びやすくしたい
というものでした。

まずは、メンテナンスを楽にするために、服の数を減らすということをしてみました。服の数を数えて持っている料を把握したり、この収納の中に入るだけもつという制限を自分の中で決めました。

そうして服の料が減ることで、クローゼットが使いやすく、手間が減ったのですが、次におしゃれでもいたい欲求がでてきました。それまで黒、紺、白というベーシックな色が多かったのですが、40代に入ってきたら、それまでのべーっシックカラーとしていた黒がに合わなくなってきたのです。

試行錯誤した結果、近道だったなと思うのが、カラーコンサルを受けたことです。カラーコンサルを受けたことで、

自分に似合う服の色が分かる
おしゃれに見せるポイントが分かる
似合わない色の着こなし方や
自分に足らないアイテムが分かりました。

それらが分かることで、自分が手放した方がいい服も判断ができました。似合わないし、これから着ないと分かるから、気持ち良く手放すことができます。

カラーコンサルを受け、服やアクセサリーを足して、2年ぐらいで自分が似合う服だけの、クローゼットができました。似合うものだけのクローゼットは、服選びの時間がかからないので、とっても時短になります。もちろん悩むときもあります。それでも、以前に比べると服選びが楽になりました。

それでは、良い週末をお過ごしください。